人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プログラマー関連の情報を収集してます


by tffqzamcun
 ウナギ養殖に欠かせない天然稚魚のシラスウナギの漁獲量が激減し、中国や台湾でも不漁だ。今月上旬、国内でウナギの「完全養殖」が世界で初めて成功したものの、量産までの道のりは遠い。今夏の土用の丑(うし)は安くウナギが食べられるのか。【小島正美】

 ヘッドライトで水面を照らし、体長5〜6センチのシラスを網ですくい取るシラスウナギ漁。毎冬12月〜翌4月、全国の太平洋岸の河口域で行われる。主な漁場は九州、四国、関東だが、今季はどこからも悲鳴が聞こえる。

 高知県では四万十川の河口を中心に、3月5日に漁を終えた。県しらすうなぎ流通センターによると、今季の漁獲量は155キログラムと前季の約4分の1。「こんな年は過去にない」と頭を抱える。

 宮崎県は3月20日に漁が終了。約40の養殖業者でつくる同県シラスウナギ協議会は「必要量の約4.5トンに対し、取れたシラスは1割程度の545キロ」と肩を落とす。他県産をかき集めているが「今夏は品薄だろう」。鹿児島でも昨年の2割程度の約1.5トン(2月末時点)で、過去10年で最低だ。

 水産庁によると、1960年代は年約100〜200トン取れたが、80年代に20トン前後に減り、00年以降は10トン台になった。今季は「5トン程度」が業界内の見通しだ。

 長期的な減少の背景にはシラスの乱獲が挙がっているが、最近は産卵場との関係が指摘されている。ウナギの生態に詳しい塚本勝巳・東京大海洋研究所教授によると、親ウナギの産卵場は通常、マリアナ諸島西方の海域だが、08年に赤道寄りに約100キロ移動したことが確認されたという。稚魚は海流に乗り日本沿岸に来るが、「産卵場が遠ざかったため海流に乗れず、多くがフィリピンやインドネシア方面に流れたのではないか」と推測する。

 日本にシラスを輸出している中国や台湾も不漁。国産の2倍以上の1キロ100万円以上でシラスが取引されたケースもあり、「国産、輸入を合わせ13トン前後を確保できればよい方」(輸入業者)という。今夏出荷のウナギは今季のシラス(1月採捕分まで)を半年以上かけて育てたものが多くを占め、値上がりは避けられそうにない。

 ウナギの養殖は現在、天然稚魚に頼らざるを得ない。人工シラスの供給を目指す国の水産総合研究センター養殖研究所(三重県南伊勢町)が今月8日、2世代目のウナギを人工ふ化させる「完全養殖」に世界で初めて成功したと発表した。しかし、卵からシラスに成長するまでの生存率は0〜5%と極めて低く、シラス量産の見通しは立っていない。

 舞田正志・東京海洋大大学院教授は「そもそも日本の川や湖に親ウナギがどの程度いるかもよく分かっていない。国がもっと戦略的に資源保護と養殖の研究を考えるべきではないか」と話す。

【関連ニュース】
人事:農林水産省
雑記帳:豊後水道の魚は“億ション”暮らし 大分・津久見
人事:農林水産省
航海・漁業実習:ハワイ近海向け、実習生36人出港−−石巻 /宮城
密漁取り締まり:ハマグリなど貝類、監視の目光らせ 県や桑名市、地元と協力 /三重

<全国町村会>新会長に藤原・長野県川上村長を選出(毎日新聞)
国内線好調、日航は国際線減=GW空の便予約−航空各社(時事通信)
部下への指示、改めて否定=村木元局長、涙ぐむ場面も−郵便不正事件・大阪地裁(時事通信)
谷垣氏「普天間返還の先送りだ」 党首討論(産経新聞)
宮崎の和牛3頭、口蹄疫感染の疑い(読売新聞)
# by tffqzamcun | 2010-04-24 14:58
 韓国・ソウルの日本料理店で販売された鯨肉が日本の調査捕鯨で捕獲したクジラのものである可能性が高いとの遺伝子解析結果を、米オレゴン州立大などの研究チームが英国の専門誌に発表したことが14日、分かった。

 鯨肉の輸入はワシントン条約で一部の国を除き禁止されており、水産庁遠洋課は「結果が事実なら密輸ということになる」。調査捕鯨を行っている日本鯨類研究所の森本稔理事長は、同日の会見で「韓国や米国当局の調査で、事実関係がはっきりすれば対応を検討したい」と述べた。

【関連記事】
アカデミー賞 イルカ漁隠し撮りされた太地町「事実誤認、怒り覚える」
今年の捕鯨枠は過去最多の1286頭に
監視船乗り込みのSSメンバーを日本で事情聴取へ
豪、日本政府を非難 “偵察機チャーター”で 
Sシェパード出港 今度はクロマグロ漁妨害
外国人地方参政権問題に一石

<帯広市長選>元投資運用会社役員の米沢氏が初当選 北海道(毎日新聞)
「被爆桜」咲いた 滋賀・彦根の小学校、植樹の卒業生訪問(産経新聞)
<トキ>新たに1組産卵か 3組目に 環境省が発表(毎日新聞)
6年に1度の柱祭り 「杉の町」鳥取・智頭(産経新聞)
雑記帳 24金製サッカーボール…公式球と同じ大きさ!(毎日新聞)
# by tffqzamcun | 2010-04-21 21:07
 第29回新田次郎文学賞(新田次郎記念会主催)は12日、菷木蓬生さんの「水神(上・下)」(新潮社)と松本侑子さんの「恋の蛍 山崎富栄と太宰治」(光文社)に決まった。賞金各100万円。授賞式は5月31日、東京・丸の内の東京会館で。 

【関連ニュース】
迢空賞に坂井修一氏
大江健三郎賞に中村文則氏
大宅賞に上原、川口両氏
サントリー音楽賞に大野和士氏
詩歌文学館賞に有田忠郎さんら

西濃運輸のトラック24台、車検切れで運行(読売新聞)
民主・鹿児島県連、徳之島移転案の撤回要求(読売新聞)
午前0時の販売に長蛇の列 村上春樹さんの「1Q84 BOOK3」(産経新聞)
日韓関係「良い」日本57%、韓国24%(読売新聞)
<消費税増税>民主党側拒否 「責任ある公約」遠く(毎日新聞)
# by tffqzamcun | 2010-04-19 23:20
 9日午後1時25分ごろ、東京都足立区の入谷、舎人、舎人公園の3地区で停電があった。最大約2700世帯が停電し、約1時間後に復旧した。停電の影響によるけが人などはいないという。 

 東京電力によると、同区舎人の電柱でカラスが営巣し、巣に使われた針金から漏電したという。電柱そばの路上でカラスの死がいが見つかった。

 警視庁によると、停電の影響で区内の都道7カ所の信号機が消えたが、うち6カ所は約1分後に復旧。残り1カ所も間もなく復旧した。

【関連記事】
鳥の巣作り原因? 草が電線に落下して停電
女子高生ヒヤリ…カラス駆除の流れ弾が民家へ飛び込む
“黒いスズメ”天保山に出没し話題に
でもなぜ? オタマジャクシ落下騒動に「風船」説浮上
鹿児島市南部でマングース捕獲 奄美、沖縄以外で初めて

石原都知事 新党から出馬「あり得ない」(毎日新聞)
普天間移設 実務者協議見送り 米大使、地元合意に懸念(産経新聞)
鳩山政権の政策、自民PTが検証(産経新聞)
政権公約「基本は変えぬ」=小沢民主幹事長(時事通信)
「たちあがれ日本」に「立ち上がれり切れるかな?」 民主・平田氏(産経新聞)
# by tffqzamcun | 2010-04-12 23:52
 天皇、皇后両陛下は5日、静養のため東京駅からJRの特別列車で神奈川県真鶴町に到着し、町内を視察後に静岡県伊東市に入られた。今後は須崎御用邸(同県下田市)などに滞在し、9日に帰京される。

 雨天の中、両陛下は真鶴で林の中の遊歩道を歩いたり、真鶴にアトリエを構えていた洋画家、中川一政の美術館を視察したりされた。陛下は、学習施設で地元の漁業について説明を受けると、「何が捕れるんですか」「資源は減っていませんか」などと盛んに質問をされていた。

 今回両陛下が乗車された列車は、一般用にも使われているJRの「なごみ」と呼ばれる編成で、菊紋がついている皇室用の車両は使用されなかった。

【関連記事】
両陛下が平等院ご訪問
両陛下が「国際内分泌学会議」ご出席
両陛下、京都で日本庭園ご覧に
両陛下、「御寺」をご訪問
両陛下が「神馬」をご覧に

<私のしごと館>わずか7年で幕 京都31日閉館(毎日新聞)
<上方漫才>「中川家」が大賞受賞 奨励賞は「笑い飯」に(毎日新聞)
患者の骨折り看護師再逮捕=88歳女性への傷害容疑−兵庫県警(時事通信)
<霧信号所>根室、小樽の霧笛消える(毎日新聞)
<掘り出しニュース>「本荘ハムフライ」復活を 商店街店主ら意気盛ん(毎日新聞)
# by tffqzamcun | 2010-04-08 00:07